忍者ブログ
ひびつれづれ。どうでもいいことから、ゲームなどの語りまでいろいろと。 同人要素ありです。ご注意ください。コメントはお気軽にどうぞ!

* admin *  * write *  * res *
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以下愚痴というか文句というか。
興味ない方は回れ右!












いや…あの、さぁ…

ウチのサイトは「裏」というだけで、全てがエロ(R18に値するもの)ではないのですが…


今更ですが、このサイトには隠す気などサラサラない裏が存在します。
ただ、私はいわゆるエロを書くのがとてつもなく苦手なので、主にシリアスを置こうと思って設置したのですが。

救われない話だとか、
結構な血みどろ話だとか、
死ネタだとか、

表に置いたら「これはちょっと…」と思われる方もいるだろうなーというジャンルを置こうと思ってるんですよ。
ですから、閲覧は自己責任でお願いしているんです。

読むのは勝手だが、あとで苦情言うなよ、と。
一応警告ページも出してるわけだし。

だから、読みたいと言われれば「はいどうぞ」なわけですよ。
求められたのがエロじゃなければ尚更。

血みどろと言っても、私程度の書く文章だから、ちゃちなものであることに変わりはないし…
それでも読みたいと言われるのは、すごく嬉しいのですが。

パスワードやメール請求にしてもいいのかもしれないが、パスワードは知ろうと思えば知れるだろうし、メール請求は私の私生活の関係上、かなりお待たせすることになり申し訳ない。

だから閲覧自由。
ジャンル記載もあるから、大丈夫かと思って。
隠す気がない時点で、そう察してほしいんだけど。

でも、もしそれで「ふざけんな」と思われる方。
私が納得するような正当な理由をつけて、メールにてどうぞ。
拍手ですと、文字数制限が鬱陶しいでしょうし。
それで本当に私が悪いと思ったら、裏の存在考えます。
つか拍手でケンカ売ってくんな。
見ず知らずの名乗りもしない人間に、たった一文で命令される義理はない。



ついでに。

今現在、拍手・コメント返信は記事をわけて書いています。
本来ならば、拍手やコメント返信は、意見や感想をくださったり、私に絡んでくださった方とのプライベートなやり取りだと思っています。
ですから、追記から書くようにして、隠すのが一般的だと思うのです。
しかし、私は「携帯からも投稿することで、皆さんのコメントが流れてしまう前に返信する」ことを優先しています。
携帯からの投稿では、追記形式にできません。
なので、タイトルにその旨を書いているのです。
申し訳ないとは思いますが、私としては最善の方法だと思っています。

だが。
そのプライベートな空間に踏み込み、なおかつ横やりを入れるのはどうなの?
確かに私も他人の返信を見て「ああ、私も同じこと思ってたわ」と思うこともある。
同じように思った人が、そのネタで絡んでくるのも大歓迎です。

でもあなたのは違うでしょう?
上辺だけを読んで、きちんと確認もせずに、自分の言いたいことだけを言ったんでしょう?

やめてくれませんか、そういうの。
ものすごく不愉快です。


確かに私も人間です。
至らないところも多々あるでしょう。
その点について注意されるなら納得し、改善しようと思います。
ただし、くどいようですが、私も人間です。
納得できる理由がなければ、意見は聞きません。
もちろん私生活や公では、納得できなくても、自分を曲げますよ?
でもこれは、このサイトはあくまで趣味の範囲でしょう?
自分の好きなことについては、自分を曲げません。
納得できる理由があれば別ですが。

大事なことなので、何回も言いました。

以上。
お付き合いしてくださった方、ありがとうございました。
ぐだぐだとすみません。

心当たりがあるそこのあなた。
そういうことです。
ただ揚げ足取るだけなら、やめてくださいね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア

最新トラックバック
プロフィール
HN:
采龍 椋
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ゲーム・ネット・カラオケ
自己紹介:
ゲーマーであることが既に周知の事実になっている、5年生の算数専科教員。
1つのゲームにハマると、とことんのめり込む。
今はDSの「ドラゴンクエスト9」PSPの「剣と魔法と学園モノ。2」にどっぷり。
日本一ソフトウェアを中心に扱うSSサイトあります。
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: きまぐれ日記 All Rights Reserved