忍者ブログ
ひびつれづれ。どうでもいいことから、ゲームなどの語りまでいろいろと。 同人要素ありです。ご注意ください。コメントはお気軽にどうぞ!

* admin *  * write *  * res *
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それ即ち「学習指導要領」



昨年改訂がありました「学習指導要領」に大苦戦。

「学習指導要領」とは、国に決められた「これを教えなさい」というもの(簡略化しすぎ)

各教科によって目標があるのです。

例えば「国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力や想像力及び言語感覚を養い、国語に対する関心を深め国語を尊重する態度を育てる」とか。間違ってたらどうしよう専門教科なのに←←

この長さの文が全科目、更に各学年・ 各領域でさらに追加。

覚えられっかー!!!!!




…とちゃぶ台ひっくり返せたらいいんですが。

ブーブー言わずに書きます。

一通り書けば、何となく覚えられるから、その後穴埋めやろう。



第一希望の滋賀県と、第三希望の大阪府の試験日がかぶりました。
泣く泣く近畿は滋賀に絞りました。
あと横浜と岐阜だー
滋賀の面接が18日だったら、岐阜もおじゃんです…orz



目標:筆記試験8割!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア

最新トラックバック
プロフィール
HN:
采龍 椋
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ゲーム・ネット・カラオケ
自己紹介:
ゲーマーであることが既に周知の事実になっている、5年生の算数専科教員。
1つのゲームにハマると、とことんのめり込む。
今はDSの「ドラゴンクエスト9」PSPの「剣と魔法と学園モノ。2」にどっぷり。
日本一ソフトウェアを中心に扱うSSサイトあります。
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: きまぐれ日記 All Rights Reserved