忍者ブログ
ひびつれづれ。どうでもいいことから、ゲームなどの語りまでいろいろと。 同人要素ありです。ご注意ください。コメントはお気軽にどうぞ!

* admin *  * write *  * res *
[184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜木曜と、大阪に卒業旅行に行ってきました!
駅前ですれ違い人数増やしたり、明け方3時半までラプソーン育成していたり・・・
久々にハメを外しまくって、楽しい2日間でした!!

さて、ラプソーン99撃破しましたが、以下感想と詳細。



ラプソーン(DQ8ラスボス)
HP:17000
攻撃力:1400強
守備力:800程度

主な攻撃手段と被ダメージ
・通常攻撃:400~500
・叩きつける(事実上痛恨):600~760
・神々の怒り:味方ランダム4回250
・輝く息:全体に300
・流星:味方全体に290~450(土属性)
・妖しい瞳:味方単体強制眠り
・マダンテ:味方全体500
・メラガイアー:380~450
・イオグランデ:味方全体350

レベルが41を超えても、行動は2回。
ただし、一撃がかなり重いため、通常攻撃2発でHP900のパラが死亡。
叩きつける(事実上痛恨だが、盾の秘伝書で防げない)を食らうと、僧侶は即死。
むしろ通常攻撃+輝く息やイオグランデならば、後列キャラは確実に彼岸行き。
魔法の頻度がそこそこ高いが、ミラーシールド+仁王立ちを行うと、流星や神々の怒りで即死する。
素直に前列を殴らず、むしろ後列がかなり被弾する。回避率UPをすればイイかも。
素早さはかなり低く、確実に僧侶とレンジャーが先制可能。
また、バトマスと半々、ごく稀にパラが先制できることを考えると、素早さは300程度か。
全体攻撃の頻度がかなり高いので、蘇生魔法で復活→そのターンで死亡、というのが多々ある。
個人的に世界樹の葉は使わないようにしていたため、かなり運の要素が強い魔王だと感じた。
ラプソーンの落とすアイテムを全て取ると、残っていた1主と8主のコスが完成する。


という感じで、かなりリアルラックに左右されるようです。
レベル80まではパラガを一切使わなかったんですが、80で化けますね・・・
叩きつけられると、一撃で瀕死にもっていかれるのがキツイ。

というわけで、全魔王99撃破ー!!
バトマスが剣スキル0でも、僧侶が棍持ちでも、99撃破できるんだぞコノヤロー!!
あ、でも個人的には僧侶に剣スキルは正解でした。

パラガ発動→回復いらない→星屑系で守備力下げる→バトマスのダメージUP

が狙えるのは大きい。
ラプソーンは、3回行動だったならば、竜王やゾーマ、エスタークと張り合えるレベルだと思いました。

さて。
歴代主人公コスも完成したことだし、とりあえず風きりの羽根を取りに(盗りに)行ってきます。
盾のレシピも埋まったので、次は兜かサンダルだなー
現在錬金レシピ89%!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア

最新トラックバック
プロフィール
HN:
采龍 椋
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ゲーム・ネット・カラオケ
自己紹介:
ゲーマーであることが既に周知の事実になっている、5年生の算数専科教員。
1つのゲームにハマると、とことんのめり込む。
今はDSの「ドラゴンクエスト9」PSPの「剣と魔法と学園モノ。2」にどっぷり。
日本一ソフトウェアを中心に扱うSSサイトあります。
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: きまぐれ日記 All Rights Reserved