一芸披露とかやらされたので、同じ学年の先生と女声三部合唱しましたー
いっぱい食べて、お腹も満足です(笑)
さて、世界樹はB10Fでガッツリ詰まりました。
無理無理無理!!
あれどうやって倒すんだよ!!(涙)
ウチ縛り役いねぇんだけど!!
頭か腕縛れば、少しは楽になるのかなぁ…
だがスキルがない!!
属性耐性を上げられるから、ゾディが役に立たん!!orz
リセットウェポンで解除してから…と思ってた矢先に死んだよ…o..rz
サブクラスいるかな…
あまりにパイレーツが死ぬので、前列の配置をプリンス・ファランクス・パイレーツにした。
今作はラインガードが確実に発動するし(前作はレベルで発動回数が変わったため、少しでも味方をかばうために右端)
ダメージを受けたキャラと、その両端が…って技を食らうと、パイレーツが1ターンで死ぬ!
そしてクイックオーダーの消費を減らさねば…
誰かのサブにプリンスをつけて、ロイヤルベール役とキングスマーチ役に分けた方がいいかも…
確かロイヤルベールはマスターすると、毎ターン48回復。
…終盤は切るかもしれない←
キングスマーチあるなら、歩けばいいし(笑)
というかね。
リセットウェポンのダメージ上げたいし、クイックオーダーと予防の号令の消費減らしたいから、かなりSP消えるんだよね…
アルを号令・リセット役にして、サブで取るキャラをベール・マーチ役にしてもいいかも。
うーむ、難しいですな…
ボスはナマズの方がキツかったなぁ…
予防の号令があると、かなり難易度下がる(笑)
弱点属性雷だと思って、ひたすら雷撃ってた…もうちょいターン数縮められたかな…(40ターン以上かかった…)
さて、サブクラスが解放になりましたが…
すげぇ悩んでます。
今のところ決まってるのは…
パイレーツ/バリスタ
とにかく攻撃力がほしいので、【前衛迫撃】みたいなやつ(あったよね?)を取る!!
そして余裕があれば、ジャイアントキルとか…
だがまだまだチェイスも完成してないし、ラピッドファイアをマスターさせたい。
もちろんブーストなんて、一つも上げてないし←
ゾディアック/シノビ
【煙り(燻り?)の末】っていう、消費TPを抑えるスキルがあるらしく!
これの使い勝手によっては、モンクもサブシノビで行くかもしれない。
そして分身+ダブルでダークエーテルは強力だと思う!
というかね。
さっき気付いたんだけど…
リミットスキルの【業火(漢字曖昧…)】も、エーテル圧縮に反応するんだね!!
大航海でサメ相手にやってみたら、業火だけで半分削ってビックリした(笑)
これからはルーチェに撃たせねば…
さて、第三階層ですが。
ダメージ床キタ…!orz
あー…黄色の床カラーがある時点で、ダメージ床くるだろうとは思っていたが(前作からの感覚で、ダメージ床は黄色)…
ということは、そろそろカボチャも出て来るかなぁ…
あ、王子がリセットウェポン覚えたので、無属性攻撃が可能になりました!!
まぁ、相手が自分を強化してるとき限定ですが…
でも、そもそも無属性はボスかFOEにしか使わないし…
各属性アームズも取ろうかと思ったが、それくらいなら予防とオーダーの消費減らすわ…!
消費が少なくなれば、TPブーストは後回しにできるし。
実際前作では第四階層のボスまで、TPブーストなしで行けたし(笑)
…まぁ核熱の前提に絡んでたので、アルケミだけは取りましたが。
さて、リセットウェポンで王子がどう化けてくれるのかが楽しみです(笑)
あとは覇気の号令だけ取って、ロイヤルベールをマスターさせるか…
…まぁ、間違えたら休養すればイイしね☆
副担任なのに、すぐに名前覚えてくれて、「〇〇先生、さよならー」って挨拶してくれた!
憧れの場所なだけに、すごい嬉しいです。
これは頑張って正規で採用されなくては!!
明日から算数の少人数指導を中心に、ベテラン先生の授業を見せていただいたりします。
大変だろうけど、笑顔で頑張ります!!
さて、世界樹は現在B6Fです。
B5Fには鰐がいたそうですが、鈍足タイプ(こちらが2歩あるくと、敵が1進む)だったので、エンカウントはせずにすみました(笑)
ちなみにクエストでトカゲと戦いましたが、余裕でした。
強くなったなぁ…
雑魚のフグと戦うときは、麻痺より盲目より、混乱が辛いです…
ギルバートがアルに斬りかかったときは、いろんな意味で真っ青になったと思いますシェスタが(笑)
なのでアルのスキルを少し寄り道させて、予防の号令を習得させました。
余裕があったら、スキルのレベルを上げて、消費を減らしたい…12は痛いなぁ…
クイックオーダーもレベル上げたら消費減るのかなぁ…
前作で消費がたったの3でアザーズステップ(3のクイックオーダーと同じ効果)を連発していた身としては、キツいものが…
というかね、アルがかなり攻撃力あるから、支援もそこそこに斬りかかってます←
あ、ボスとか面倒な敵には、きちんと号令かけますが!
そしてシェスタのスキルミスった気がする…
ラインヒール…消費10、ヒーリング4で習得
パーティヒール…消費18、ヒーリング5で習得
…ラインいらなくね!?orz
取ってしまった…
あー…また4とか5層で休養しよう…
いけるとこまでいってみるけどな!
写真は勤務先の学校の校庭にある桜です。
とりあえず第一階層(B1F~B4F)クリアしました。
てっきり5階がボスだと思ってたから、ビックリした(笑)
ちなみにボスにはレベル13で挑んで2度全滅しました。
マジでリアルラック勝負やめてくれ…orz
んで、第二階層ですが。
入ってすぐ戻りました。
だってチキンですから(爆)
大航海クエストは、蒼さんとやり、時間が空いたら一人でもう一度挑戦してます。
3連戦のやつを一つ片付けました。
チェイス楽しいチェイス!!
チェイスといえば。
ようやくウチのライカが「チェイスフレイム」「チェイスアイス」を習得。
次レベル上がったら「チェイスサンダー」の予定。
で、銃マスタリーは最後まで上げたから、あとはチェイスの精度を上げつつ、ブースト系かなぁ…
チェイスはルーチェが全体星術を覚えてからが楽しい。
むしろ単体へのチェイスは、ダメージとかいろいろ考えると、明らかに通常攻撃のが効率イイし。
そのために「ラピッドファイア」取ってレベル上げてます。
「クイックドロー」はいらなかったな…
んで、地味に「トリックスター」が回復してくれる(笑)
チェイス系には反応しないが、リミットスキルには反応するので、攻撃系リミットは必ずライカで発動!
でも…回復量が微妙な気がする…きっとこれ、マスターしても10しか回復しないんだろう…
…となると、その分のポイントをブースト系に回しつつ、サブクラス用に残りそう!
正直、アルとルーチェは絶対サブクラスに回す余裕はない。
回すくらいなら、号令・星術の精度上げます。
よし、また明日から世界樹を楽しみに仕事しよう!←
B3Fへの下り階段見つけました。
今回ほんと地図入り組みすぎ!!だがそれがイイ!!
それにしても、B2FのFOEが多い気がする・・・
というかね、蜥蜴に乱入されてね。
ぬかるみに足を取られてるときにエンカウント(しかもカモノハシ2匹とエビ1匹)して、2マス後ろにFOE。
2ターンで戦闘終わるわけねぇぇぇぇ!!
そして案の定乱入。
乱入されるときに、鳴き声が聞こえるあたりイイなぁと思います。
あ、全力でESCAPE選択し、王子と星術師を犠牲に逃走→糸で脱出。
いやー、面白い。
まだhageにはなっていないから、いつなるかハラハラ(笑)
以下現在のパラメーター・スキル状況。
普通のメニュー画面だと、地図が入ってしまうかなぁと思ったので、商会で撮りました(笑)
・ロイヤルベール 5/10
・王者の凱旋 3/10
・王たる証 3/10
今後の見通し
・王者の凱旋を5まで上げて、キングスマーチを習得
・王たる証を5まで上げて、クイックオーダーを習得
・余裕がありそうなので、攻撃の号令・防御の号令を上げつつ、リセットウェポンを
・更に余裕があれば覇気の号令を
支援苦手な設定だと可愛いと思ったが、むしろ支援の塊じゃねぇか(笑)
ただ、剣マスタリーがないので、攻撃力の伸び白は少ないだろうなと思う。
でも前列で十分やっていける。
ターン最後にモンクに回復させれば、もれなく全員のHP回復するし。ロイヤルベール万歳!!
海に潜ってスッポン取ってくるような子です。輝かしい笑顔を浮かべて、スッポン抱えて帰ってきました。可愛い。
・トリックスター 1/10
・銃マスタリー 6/10
・幸運の女神 1/10
・クイックドロー 1/10
・ラピッドファイア 2/10
今後の見通し
・銃マスタリーをさっさとマスターさせる
・コモンのブースト系をとりつつ、必要になったらチェイス系
レベルが上がってきたので、幸運の女神が効果を発揮してきたような気が。
クリティカル率が凄まじいことになっています。
敵が多いときはクイックドロー、強いやつにはラピッドファイアです。
どうでもいいが、航海中に海水浴して、準備体操を怠って溺れたのはコイツです(実話)
そしてルーチェに人工呼吸されてましたw お前仮にも本職!!
・ガーディアン 1/10
・盾マスタリー 3/10
・槍マスタリー 2/10
・ラインガード 2/10
・ディバイトガード 2/10
・挑発 1/10
今後の見通し
・ロングストライドが気になるが、チェンジステップがなぁ・・・
・というか、正直攻撃スキルを取ってる余裕がない
・パリィとマテリアルパリィを1だけ取ろうかと考え中
予想以上に攻撃を外してくれやがるので(ぉ)攻撃させるのを諦め中。
何に使ってるかって、ディバイトガードでひたすら王子を護衛。
そしたら王子が一切ダメージを受けないので、自動的に毎ターン回復(笑)
余裕があれば、攻撃系を取りたいけど・・・
・錬気の法 6/10
・ヒーリング 2/10
・リフレッシュ 2/10
・バインドリカバリ 1/10
今後の見通し
・早いトコ、リザレクトがほしい
・あとは錬気の法をマスターさせて、ブースト系かな・・・
ロイヤルベールのおかげで、ほぼ回復いらず(笑)
なので、メイス持って殴ってもらってます。
行動が遅くなっていますが、どの道回復のレベルを上げないと、速度補正で遅くなるし。
王子がそのうちクイックオーダー取るから、無理にレベル上げる必要ないし。
・炎マスタリー 1/10
・氷マスタリー 1/10
・雷マスタリー 1/10
・炎の星術 1/10
・氷の星術 1/10
・雷の星術 1/10
・ダークエーテル ★
今後の見通し
・特異点定理(弱点を突いたときにダメージUP)をマスターしたい
・ついでにエーテル圧縮をマスターして、リターンエーテルを目標
・その間に各属性のマスタリーを上げて、全体術式を目標に・・・まぁこの辺は4層くらいでいいや
・あとはタイミングを見ながら、TPをブーストする
まどろみの絵本を装備しているので、かなりの確率で敵を眠らせてくれます。
それのおかげでだいぶ探索が助かってます。
術の威力が足りなくなったら、真面目にTECが伸びる本を装備します。
ようやくリミットスキルに慣れてきた感じ。
樹海から出てもリミット数値が継続なのに驚いた・・・
今作、5ターンくらいでリミット溜まるのね・・・
前作なんてフォース溜めるのに40ターンくらいかかってたんですが・・・
まぁそのため威力も可愛いものになってますね、3は(笑)
大航海クエストは、灯台のだけ終わりました。
航海は面白いけど、ターン数決まってて面倒くさい・・・
コメント返信は追記から
1つのゲームにハマると、とことんのめり込む。
今はDSの「ドラゴンクエスト9」PSPの「剣と魔法と学園モノ。2」にどっぷり。
日本一ソフトウェアを中心に扱うSSサイトあります。