忍者ブログ
ひびつれづれ。どうでもいいことから、ゲームなどの語りまでいろいろと。 同人要素ありです。ご注意ください。コメントはお気軽にどうぞ!

* admin *  * write *  * res *
[211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回に引き続き、独断と偏見による職業考察!(ァ)



外見に一目ぼれ。
前作で使おうとしてやめたチェイス系スキルを習得すると聞いて、パーティ参入しました。



パイレーツ
前衛:特殊追撃型

【長所】
AGIが非常に高く、攻撃順序が早く回ってくる。
命中率が高めで、体感だがクリティカル率も高い気がする。
味方の攻撃に追撃することで、攻撃の手数をふやせる。
攻撃系スキルの消費TPが低い。

【短所】
盾を一切装備できないので、前衛のわりに守備力が低い(モンク並)
行動が速すぎて、剣プリンスの支援が間に合わないことがある。
チェイス系メインで育てている場合、脚を縛られると無力化する。
LUCが低めなので、状態異常・縛りにかかりやすい。



スキル一覧

【トリックスター】★★★★★
攻撃系スキルを使うと、自分のTPが回復するスキル。
これを取ることで、通常攻撃代わりにスキルをガンガン使っていける。
トリックスターをマスターし、攻撃系スキルの消費を10未満にしておけば、攻撃しながらTPを回復できる。

【突剣マスタリー】★★★★★
突剣を扱うならば、マスターしないのは考えられない。
マスターして攻撃力を上乗せして、初めてボスと渡り合える。

【銃マスタリー】★★★★★
突剣マスタリーに同じ。
武器をどちらにするかはお好みで。

【我流の剣術】★☆☆☆☆
通常攻撃時、一定確率で複数回攻撃になるスキル。
とりあえず前提が厳しい。使わない武器に8も振るのは個人的にちょっと…
特に銃パイレーツの場合、通常攻撃代わりに使うスキルが複数回攻撃なので不要。

【幸運の女神】★★★☆☆
通常攻撃時のクリティカル率を上げるスキル。
1止めでも十分に効果が期待できるので、何を取ろうかと悩んだときには振るといいかも。

【リミットブースト】★★★☆☆
自分のリミットゲージがたまりやすくなるスキル。
前提となるスキルが、人によっては死にスキルなので、ちょっと…
個人的には不要かなと思うので★★★にしときます。

【インザダーク】★★☆☆☆
敵単体に、盲目効果の攻撃をする突剣スキル。
突剣を使っていないので分からないが、パイレーツのLUCではあまり期待できない気がする…

【チェイスセーバー】★★☆☆☆
味方の斬攻撃に合わせて追撃する突剣スキル。
斬属性を揃えるのは難しくはないが、敵には斬耐性のあるものが多いため、微妙。

【チェイスブロー】★☆☆☆☆
味方の壊攻撃に合わせて追撃する突剣スキル。
そもそも壊属性を揃えることが困難。

【チェイススラスト】★★★★★
味方の突攻撃に合わせて追撃する突剣スキル。
バリスタのバラージ系にも反応するので、重宝する。
パーティで突属性を揃えるのも楽。

【ハンギング】★★★★☆
敵単体の頭封じを狙った突剣スキル。
頭を封じると雑魚と化す敵がたくさんいるので、かなり便利。
ただ、LUCの値を考慮して使うべし。

【クイックドロー】★★★★☆
ターン開始時に、敵全体にランダムで複数回攻撃を行なう銃スキル。
ターゲットを選択できないのは痛いが、威力は申し分ない。
消費もかなり低めで、トリックスターとの相性は抜群。

【チェイスフレイム】★★★★☆
味方の炎攻撃に合わせて追撃する銃スキル。
炎弱点の敵が多いので、役に立つ。
が、今作のチェイスは属性攻撃を起点にしても、チェイス自体は突攻撃なので注意。

【チェイスアイス】★★☆☆☆
味方の氷攻撃に合わせて追撃する銃スキル。
氷属性の攻撃が少ないので、イマイチ使い勝手が良くない。

【チェイスサンダー】★★★★☆
味方の雷攻撃に合わせて追撃する銃スキル。
炎と同じく、雷が弱点の敵は多く、群れて出るので使いやすい。

【ラピッドファイア】★★☆☆☆
敵単体に3発の銃弾を叩き込む銃スキル。
ボス対策に取ったのだが、クイックドローで十分なので、いらなかった気がする…

【ミリオンスラスト】★☆☆☆☆
敵全体にランダム突攻撃。自分が素早いほどダメージが上昇し、武器は突剣・銃どちらでも可。
だが、前提が厳しすぎる上に消費がデカすぎる。さらに1止めだと回数が1~2回と、完全に浪漫スキル。

【イーグルアイ】★☆☆☆☆
3ターンの間、敵単体の物理防御力を低下させるスキル。
効果はオイシイが、パイレーツを補助にまわすのは惜しい。
ハンギング等で攪乱戦法を狙うならば、手が空いたときにでもどうぞ。

【トラブルメイク】☆☆☆☆☆
一定歩数の間、敵との遭遇率を上げるスキル。
レベル上げにどうぞ。





パイレーツはウチの物理の要ですが、やはりウォリアーやバリスタと比較すると攻撃力が劣る…
ただ、敵の弱点属性が揃っている場合、かなりの戦力になります(笑)
銃パイレーツは正直、後列に置くべきだろうが…
私は前列:後列=3:2じゃないと落ち着かない!←
そして銃使いはロマンだ!←←
以上の二点から、紙装甲なりに頑張ってます。

命中率・クリティカル率・素早さ・燃費の良さは、自信を持ってオススメしますよー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア

最新トラックバック
プロフィール
HN:
采龍 椋
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ゲーム・ネット・カラオケ
自己紹介:
ゲーマーであることが既に周知の事実になっている、5年生の算数専科教員。
1つのゲームにハマると、とことんのめり込む。
今はDSの「ドラゴンクエスト9」PSPの「剣と魔法と学園モノ。2」にどっぷり。
日本一ソフトウェアを中心に扱うSSサイトあります。
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: きまぐれ日記 All Rights Reserved