忍者ブログ
ひびつれづれ。どうでもいいことから、ゲームなどの語りまでいろいろと。 同人要素ありです。ご注意ください。コメントはお気軽にどうぞ!

* admin *  * write *  * res *
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久し振りです。
私生活が落ち着いているので、今日22時くらいから絵チャしたいなーと思ってます。
青薔薇からディス4まで何でもOK!!
久しぶりに構っていただける方募集中(笑)

私は22時少し前から籠ってますー
PR
2月24日か…

さっきPV見てきました。
主人公がめっさ好みかもしれない…!!

そして何故に奴がいる!?メインか?メインなのか!?

だが、システムがなぁ…
個人的には3はハズレだったので…2とか1のシステムに戻っててほしいなぁ…
あの「マナがすべて」システムは嫌だった…
とりあえず、師弟関係とウエポンマスタリーによるスキルの順当な習得は戻してくれ…orz

ガンナーと戦士♂とネコサーベルは一軍確定で!
博士もいたね!爺さん見つからなかったから、ひょっとしてジオ系のキャラか…?
んで、中華っぽい男キャラはなんだろう…僧侶♂か?
格闘家も見当たらなかったね。どうなるのかなぁ…

とりあえず、予約するか否かで悩んでます…
システムが詳しく公開されてからかな。




まぁ何はともあれ、おめでとう!!
ディスガイア仲間の皆様はどうするのかなぁ?
昨日から、BLUE ROSES~妖精と青い瞳の戦士たち~をプレイ中です!

日本一ソフトウェアの新作で、久々に期待できるかなぁと思ったソフト。

以下ネタバレ含む感想です。
現在妖精の森でフリーバトルができるようになったところ。
















主人公は前から決めてた男で。
すまぬアリシア…おてんばトラブルメーカーって苦手なんだよね…

ストーリーに関しては、まだ序盤なので、訓練しますよーみたいな話で進んでます。

…それにしてもクレアも苦手な気配がするぞ自分…
サモンナイト2のアメルと同じ匂いがする…
が、唯一の回復スキル持ちなので、入れざるを得ない現実…

進め方としては、街の中を動いてキャラと会話→バトルへ→街へ…の繰り返し。

サモンナイトやった人は、ほぼ同じだと思ってもらえれば←
まぁ、夜会話はないけどね←←

たまにキャラを選んで会話する場面が出てきます。
その時選んだキャラとは親密度が上がり、パラメーターもアップします。
兎にも角にもマリウス贔屓な私は、全て彼を狙っていくつもりです。
マリウスと男主ってイイと思うんだよね!(黙るといい)

バトルは…サモンナイト+ユグドラユニオン…かな。
一度移動したら、他キャラを動かす前にしかキャンセルできない。
なので、ディスガイアと同じ感覚でやったら、泣きを見ると思う。
頭は完全にサモンナイトに切り替わった(笑)

キャラを動かして、隣接した敵に攻撃を仕掛けます。
この時、攻撃を仕掛けるキャラ(リーダー)の近くに味方がいたらチャンス!
リーダーと他の味方キャラの支援範囲が重なったら、最大3対3のチーム戦になります。
まぁ要するに、こっちはひとかたまりで行動して、敵をひとチームずつぼっこにするわけですね。
このチーム戦のとき、リーダーは敵のリーダーにしか攻撃できませんが、攻撃力は上がります。
支援キャラは、どの敵にも攻撃できますが、攻撃力は低めです。
どのキャラでもリーダーになれるし、支援キャラにもなれます。
全てはマップの配置次第…
味方が増えてきたので、ほんとよく考えないと、自軍ターンに攻撃が1回だけ…なんてことも…
ちなみに支援キャラにしたい子は、自分で選択できますヨ!

これからしばらくレベル上げです。



現在のパーティ

ロシェ LV7(妖精:ラトリス)
支援でフレイムを使いつつ、メインはリーダーでぼっこ。ただし素早さは低め。

マリウス LV7(妖精:プラカブ)
妖精をつけたら、攻撃力がトップに躍り出た。もともと物理と魔法のバランス型だから、サンダーぶちかましつつ、ざっくざっくと切り込んでます。

クレア LV7
回復スキル持ちのため、毎回バトルに出さざるをえない…ごめんちょっと苦手…守備、素早さともに低めで今のところ使えない子…

ベリー LV6
妖精なしでも凄まじい攻撃力と速さ。ベリーをリーダーにして、マリウスを支援にすると、マリウスの追撃がものすごく生きる!!

ミレーユ LV7
支援特化かも?敵単体眠り付加(支援時のみ発動可)が使いやすくて好き。基本的には敵より速く動けるから、無力化に役立ってます。

ユーフェミア LV6
妖精なしでも凄まじい攻撃力その2。ただし守備が若干低め?基本は切込み隊長。
やりかけのゲームがたくさんありますが、DSのセブンスドラゴンがほしいです。
左にパーティメンバー(妄想)を作ってみました。

うーうー、やりたいー。

とりあえず、ととモノ。2がんばります。
岐阜の教採、一次通った!!
フリーエリア

最新トラックバック
プロフィール
HN:
采龍 椋
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ゲーム・ネット・カラオケ
自己紹介:
ゲーマーであることが既に周知の事実になっている、5年生の算数専科教員。
1つのゲームにハマると、とことんのめり込む。
今はDSの「ドラゴンクエスト9」PSPの「剣と魔法と学園モノ。2」にどっぷり。
日本一ソフトウェアを中心に扱うSSサイトあります。
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: きまぐれ日記 All Rights Reserved